紅一点。

多趣味リケジョの成長ログ

期間は2ヶ月。TOEIC対策を一冊に絞ってやってみる宣言。

こんにちは。まじろー(@majirolike)です。

 

9月のTOEICの公開試験を受けてきたのでそれについてと、

今度11月に受けるTOEICに向けての勉強法を宣言しておきます!

 

f:id:majirolike:20180918191311j:plain

 

 

 

まじろーの英語学習歴

 

そもそも私の英語レベルがわからないと共感も何もないと思うので、一応書きます。

 

 

私は幼稚園児の頃に少し英会話を学んでいました。

そのおかげか小学校中学校での英語の授業も導入からスムーズに理解でき、自然と人並みの成績を取ってきました。

 

高専に入って、高校レベルの英語を授業で学ぶと思うのですが、

 

 

授業がクソです。

 

そう、クソなのです。

 

汚い言葉でごめんなさいね。

 

でももう一回いいます。クソです。

 

センター入試がないためか、指導要領が自由なためか、全く学びになる授業ではありません。

授業中にやっていたことといえば、

 

  • 教科書の読み合わせ👈1人で家でできる。
  • しかもそれが90分で半ページのペース👈聞いてても進まないから眠い。
  • リスニングとして英語のCMを使う👈YouTubeの字幕使えばできる。
  • 毎週単語テスト👈これは役に立ったけど1回10分で十分。
  • 英語の授業なのに一言も発すること無く終わる👈もう家帰っていいかな。

 

 

高専生は英語ができない」なんて言いますが、

高専生の英語学習能力の低さもこれで納得でしょう!?

 

 

と、ほぼ愚痴ですね、すみません。

だってクソやねんもん。

 

 

これは本気でまずいなと3年生の時に気づき、ECC外語学院に通い始めました。

 

ECCでスピーキングはもちろん、座学的なリーディング&リスニング、TOEIC集中対策講座といろいろ受けて、今に至ります。

 

 

これまでのTOEICスコアの推移

 

ECC通いはじめたと同時にTOEICを受験。

 

2014/4 IP    415

2014/7 IP    495

2015/4 IP    565

2015/5 IP    595

2015/8 IP    680

2015/11 公開 710

 

f:id:majirolike:20180918181039j:plain

 

 

どーん。

 

 

いやいや、なかなか優秀じゃないですか?✨

 

これ全部ECCのおかげっっ!

具体的に何してたかとか今度記事にします!

 

 

 

と順調にこのままいけばいいんですが…。

 

そんなずっと順調なわけないじゃないですか。

 

 

2016/4 IP     650

2016/4 公開    715

2016/11 公開  675

2017/4 IP     740

2017/4 公開    735

2017/9 公開    730

 

 

頭打ちの典型やん😇

 

とまあ見ての通り伸び悩んでるわけです。

 

 

今回のTOEICの出来は...?

 

 

正直院試終わって9月になってから勉強しだしたので、正直ムリだろうなという半ば諦めながらのぞんだ今回のTOEICでした。

 

 

 

一応、Part 1Part 2は勉強したんです。

 

その勉強に使ったのがこちら↓↓

 

f:id:majirolike:20180918194610j:plain

 

 

スコア700前半なのに大きく出たなー笑笑

 

とか思ったでしょ。

 

私も思ってます笑

全問はムリでしょ(^^)

 

でもこれくらいが丁度よかったです。

 

 

「全問正解できる新TOEICⓇ TEST990点対策」が一週間で効果発揮

 

何がよかったって、まず

 

  • 難しい

 

え、それがいいの?って思うじゃないですか。

 

でも700点に到達してしまった人にとって、普通の教材って基礎から入るから物足りないんです

 

この問題集は初っ端から難しい!

捨てる部分がないのです。

すみずみまで使えます。コスパ抜群(^^)

 

それと、

 

  • リスニング音声が速い

 

ほぼ何言ってるかわからないですが、これに耳を慣らすことで、

本番の試験が超ゆっくりで簡単に聞こえるようになります。

 

あとは、

 

  • イギリス、オーストラリア、カナダ人スピーカー

 

さすが著者様!わかっていらっしゃる!

 

アメリカ英語を主とした教育で育った日本人は、それ以外のイギリス、オーストラリア、カナダ人のネイティヴスピーカーの発音が極端に苦手。

 

それにあわせて、アメリカ人ネイティヴより、それ以外の音声が圧倒的に多い。

 

 

対策には完璧ですなぁ(^O^)

 

 

 

念のためもう一度言いますが、まだPart 1とPart 2しかやってません。

 

だから今回受けた試験は、Part 1&2は満点の自信があります...!

本当に満点かは確かめようがないですが。

 

 

 

2ヶ月後の受験まで私はこれに頼る!

 

さて!

 

2ヶ月後の試験に向けて!

 

私はこれ一冊しか使いません!

 

むしろこの一冊使い尽くせば完璧な気がします

 

 さて2ヶ月後どうなってるかなー

 

今後の報告をお楽しみに~

 

 

受験&プレゼン前夜からできる、緊張からくる腹痛を和らげるために私が具体的にやったこと

こんにちは。まじろー(@majirolike)です。

 

私事ですが、このたび東京工業大学の大学院に合格いたしました( *´艸`)

勉強した努力は裏切らないので、受験は優しい世界ですね。

 

 

今では余裕な感じで記事書いてますが、

実は超超お豆腐メンタルです。

 

受験一週間前の情緒不安定さといったら

お見せすることができないくらい。

しかも前日ときたら、もう...

緊張で倒れてしまいそうなレベルでした。

 

 

あと緊張や不安がおなかにくるタイプです。

受験までの日数を数えるだけでおなかを抱えてトイレに走るほど...。

 

 

学会の前夜も似たような調子です。

理系学生は必ずと言っていいほど行う研究発表。

ポスター発表であっても口頭発表であっても、

前日は緊張するものですよね。

 

 

なので私にとって大事だったのは、

  • 体調を崩すほどの緊張はしないこと
  • おなかをいたわること

の2点でした。

 

このために行ったことを時系列で紹介しますね。

 

 

 

 

前日PM6:00 夕食でおなかをいたわる

 

なるべくおなかに刺激の少ないものを食べましょう。

うどん、そば、おかゆなど、

「療養中か!?」と思うくらいおなかの負担をかけないよう

心がけるのが大事です。

 

やりすぎて損をすることはありません。

 

それと、肉類や魚介類には注意すること。

魚介類は寄生虫や食中毒にかかる可能性が他よりも高いです。

そして肉類、特に鶏肉はカンピロバクター

腹痛、下痢を起こす可能性があります。

(私は二度も鶏肉で失敗しています)

 

農林水産省の食中毒に関する記事もありますので

こちらも見て自分にできる範囲の対策をしてくださいね☞*1

 

というわけで

肉・魚類は避けるか、

もしくは十分に加熱したものを食べるようにしましょう。

 

あとは、脂っぽいものや香辛料を多く含むものも消化に悪いので避けましょう。

 

こうやって念には念を入れて腹痛対策しておくことで

それ自体が精神安定剤になりますよ♪

 

それでもおなかが不安なら整腸剤

 

どうしても下痢や腹痛の不安があるなら市販の整腸剤がいいでしょう。

ビオフェルミン正露丸など、予防なら下痢止めより整腸剤がおすすめです。

 

 

PM9:00 自信をつける&夜食

 

お風呂や寝る前の身支度がすんだら

次の日のための最終チェック。

 

新しいことはせず、見直し程度にしましょう。

新しいこととは、例えば、

   新しい問題を解く

   プレゼン資料を増やす

等は緊張のもとを作ってしまうので避けるべき。

 

緊張や不安で次の日のパフォーマンスを落としてしまわないように、不安材料をつぶすくらいの気持ちでいいでしょう。

 

ネットは不安材料を拾う可能性大!

 一人で作業していると、

「プレゼンってどれくらい質疑対策したらいいんだろう?」

「〇〇大学に受かるためにはどれくらい対策するものなのかな?」

と、ふと不安にタイミングがあることでしょう。

 

答えを求めてGoogletwitterで検索をかけてしまいがち(私は、ですが)。

 

ここで絶対検索してはいけません。

 

だいたいサイトには極端なことがかいてあります。

(1000時間くらい勉強しました!とか

Q&Aを50個作ってシミュレーションしました!とか)

 

信じなくていいです。

というか信じてはいけません。

というより見ないでください。

 

 

  • 今更見たってどうにもなりません。
  • 自分だけを信じてください。
  • 検索している暇があったら次の日に備えましょう。

 

1000時間勉強必要です!っていわれていた大学の入試も

私は約300時間の勉強で通りましたし、

ネットに落ちてる情報ってそんなものなのです。

 

 

夜食でも整腸効果を

 

 

夜食を食べると眠れなくなってしまうためあまりおすすめしませんが、

どうしても夜中に食べたくなったらヨーグルトをおすすめします。

 

なぜヨーグルトがいいのか?

  • 乳酸菌などによる整腸効果!
  • 1カップで夜食にちょうどいい量
  • 安眠効果もあるらしい!

 

などなど、食べるならこれが一番だと思ってます。

 

いつも食べてる種類のものや自分に合った種類のものを選びましょう。

 

もちろん「ヨーグルト食べたらおなかゴロゴロしちゃう...」って人はやめてくださいね!

 

 

 

PM11:00 さっさと寝る

 

 

文字通り、さっさと寝てください。

いろいろ不安かもしれませんが次の日の朝でどうにかしましょう。

早起きすればいいだけの話です。

 

 

AM7:00 朝食

 

 

いつもどおり済ませてください。

できれば前日の夜同様、消化に良くて刺激の少ないものを。

 

朝食でよく一緒に摂りがちな

コーヒーや紅茶などのカフェイン系はおすすめしません

 

 これもおなかが弱ってるので刺激になりかねません、ほどほどに...。

 

 

 

AM7:30 出発!

 

 

今日失敗したら~とか将来に影響が~とか

余計な事考えずに目の前のやるべきことに全力を尽くしてがんばりましょう!

もしものための下痢止めも忘れずに~。

 

 

 

  おわりに

 

 

 

これだけやればきっと大丈夫だと思います。

私は大丈夫でした!

ダメだったらごめんなさい!

むしろ改善するのでコメントください...。

 

皆さんが大事な場面で全力を尽くせることを祈っています♪

 

 

 

 

上手に質問して「また会いたい人」になるコツ

こんにちは。まじろーです。

 

昨日は中学来の友達と久しぶりに遊びました。

 

いっぱいしゃべって色々食べてお酒も入って

あーーー楽しかった!

って家帰って酔いもさめて

とんでもないことに気づきました。

 

 

今日私しかしゃべってないやん。

 

 

"私しか"は言い過ぎで、正確には7:3くらいです。

 

久しぶりに会ったので近況報告が主で、

いっぱい自分のことしゃべったのは覚えてるんですけど

相手の近況あんまり把握できなかったかも...?

楽しかったことは楽しかったんですけど、

なんだか私ばっかり楽しんでしまった感じ。

 

 普段は全然喋らないタイプの私が、なんで

こんなに喋ったのか。

 

それは友達のインタビュー力がすごかったから!

 

 

 

 インタビュー力とは?

 

インタビューって、記者などが有名人などに質問してそれに答えてもらった内容を記事にすることなどですよね。

 

記者の人は受け答えをまとめるのはもちろん、相手から面白くて興味深い話を引き出すことが大事になります。

 

今回の友達も記者と一緒で、

私からどんどん面白い内容を引き出して

くれたんです!

 

どうやったらインタビュー力がつく?

 

 

友達のインタビュー力のある受け答えは

それを聞いて欲しかった!

と質問された側が思うことを質問すること。

 

…ってその質問がわかれば苦労しないですよね。

 

 

こんな質問されてよかったよーっていう

ものをまとめてみました。

 

 

1つは推測で質問すること。

 

 

英文法でいうと”付加疑問文”に当たるような質問です。

 

「それはなんですか?」と聞くよりも

「それって〇〇ですよね?」と

聞いた方が、相手が話をスムーズに繋げてくれます。

 

例えば

 

「卒業後はどうするの?」

⇨「今のところ就職かなぁ」

⇨「「…」」

 

 

⭕️「卒業後はやっぱり就職するの?」

⇨「そうそう!でも就職も割と大変で〜〜…」

 

 

てな感じで相手が先に言ってくれると

質問された側もテンション上がります(笑)

 

 

見当違いな質問になってしまっても大丈夫。

質問された側は、質問した側が

どれくらいそれについて説明すれば

いいかがわかるので、話を繋げやすいです。

 

 

⭕️「卒業後はやっぱり就職するの?」

⇨「違うよ!私のやりたいことは学部卒だと厳しいから〜〜…」

 

 

て感じでそこから話が広がりますよ。

 

人と会話するときに、

Yes/Noクエスチョンに本当にYes/Noだけで

答える人はなかなかいないはずです。

 

そんな人がもしも、もしもいたとしたら…

次を試してみてください👇

 

 

 

2つ目、そもそも論を聞いてみること。

 

質問される側にとっては基礎的、

でも質問する側にとっては未知なことを

質問してみることです。

 

「そもそも、なんで会社辞めようと思ったの?」

「そもそもあなたの会社って具体的に何してるところなの?」

 

などなど、相手にとって当たり前なところを聞くと、

相手にとっては自分の土俵ですから、

喋る内容には困らず会話を広げてくれやすいでしょう。

 

 

必要なのはトライ&エラー!

 

話が思いのほか広がらなくても気にしない。

たくさん質問すればだんだん相手の”質問のツボ”が見えてくるはず!

あきらめずに頑張ることが大事!

ただし質問攻めで面接みたいにならないように!(笑)

 

 

まとめ

 

話相手の"聞いてほしいこと"を引き出すには

 

推測して質問&相手の土俵に入ること、

そしてトライ&エラー!

 

 

たくさん話して楽しんでもらえれば

きっと”あの人にまた会いたい”と思ってもらえるはず♪

 

 

 

以上まじろーでした!

 

 

 

長続きする恋愛の5つの秘訣

こんにちは。

 

 

実は交際歴6年目突入💑まじろーです。

いやはや喜ばしいことですね。

 

よく「なんでそんなに続くの?」と

聞かれるのですが、

 

さあなんでだろうね?

 

と言っていつも答えられないのです。

 

だから今日は真剣に

考えてまとめてみました👇

 

 

 

その1. 束縛しないこと

 

 

 

 

❌LINEは必ず五分以内に返して!

 

❌毎日学校帰りは一緒に帰ろう

 

❌週に一回はデートする約束ね💓

 

❌他の男の子と遊ぶのはダメ🙅‍♀️

 

 

なんて言って相手を束縛しないこと。

 

一緒に過ごしたい、連絡を取りたい、

 

それはあなたのエゴであって

 

強要するべきではありません。

 

 

相手には相手の

 

  • 時間の使い方
  • 人間関係
  • 優先順位

 

があります。

 

 

彼氏彼女だからなんでもかんでも

介入するのはNG!

 

 

その2. 相手は他人であると認識すること

 

 

 

これはよくある話なのですが、

 

❌何歳までに子供◯人欲しい!

 

❌結婚したら仕事やめて

     専業主婦になって欲しい

 

 

って人生計画1人で立てて

突っ走ってませんか?

 

大学生くらいの年になれば

結婚を考えるのは自然なこと。

 

でも

結婚を考えるときに

勝手に相手の生き方も決めちゃうのは

ご法度といってもいいくらい。

 

 

相手はあくまで他人です!

 

 

さっきも書いたように、

他人には他人の人生があります!

 

あなたの人生計画に

勝手に巻き込まないようにするのが大切。

 

巻き込むつもりなら、

人生計画が似た人の中から選んで

恋愛するようにしましょう😘

 

 

 

その3. 相手を1番に考えないこと

 

 

 

ちょっと語弊があるかもしれないけれど

 

相手のことで頭いっぱいにしちゃう人は

 

長続きしない傾向にあります。

 

 

お互いを大事に思うのは当然。

 

でも

同じくらい大事な趣味だったり

仕事だったり勉強だったり

コミュニティだったり…を

持っておくといいと思います。

 

 

彼氏彼女のことで頭いっぱいで

私生活がなってない人と

 

彼氏彼女は二の次だけど

私生活がしっかり充実してて

でもたまに自分のことを思い出してくれて

心の支えにしてくれる人だったら

 

後者の方が一緒に生きていくうえで

幸せになれるでしょう。

 

 

その4. 一緒にいる時は相手で頭いっぱいにすること!

 

 

 

その3までの内容を読んで

 

“それ、カップルになる意味ある?w”

 

と思った方!!!

 

その分、

会っている時は

100 %相手のことを考えるのが大事!!

 

  • 外見を褒める
  • 相手の趣味に興味を持つ
  • 普段の悩みに耳を傾ける
  • 将来について語り合ってみる...

 

なんでも!

なんでもいいです!

 

相手のことに興味を持ち、

愛し尽くすのです!

 

 

会えている時の愛情表現が

会えていない時の相手の生きる活力になる

と言っても過言ではありません。

 

 

その5. 信用すること

 

 

 

実はこれが一番難しい。

 

だって

 

「相手は自分とは違う他人」

 

であるなら

 

「自分とは違う考えや生き方を持っている」

 

というわけであり、

 

そのズレは埋められないのだから

 

信用するよりも

束縛したり価値観押し付けたりするのが

1番手っ取り早いですものね。

 

 

そのズレをどうやって埋めるか?

その答えは意見交換です。

 

相手に会っている時間に

相手にたくさん興味を持って

話して、理解して、

それで初めて相手を信用することが

できるはず。

 

信用して、自由にしてあげる。

 

相手の人生を思う存分歩ませてあげるのが

大事にするってことではないのでしょうか?

 

 

 

まとめ

 

自分の人生と相手の人生は全くちがうもの。

 

彼氏だから、彼女だから、

一緒にいなければいけないとか、

24時間縛っていてもいいとか、

そんなことは全くないのです。

 

お互いがお互いらしく

自由に生きれる関係を築くと、

自然といつの間にか続いているような

心地よい関係になれますよ。

 

 

 

 

物欲と戦うだけでは甘い!? 物欲は"生まない"方が幸せかも

こんにちは!

"紅一点。"の管理人で

貧乏学生ブロガーのまじろーです!

 

 

 ショッピング街に行ったり雑誌を読んで

 あれも欲しいこれも欲しいって思うけど

 お金がないから我慢して、

 でもたまにはいいかなって

 反動で爆買いして

 結局お金が貯まらない!

 

 

って前まで悩んでました。

先日まで勉強漬けの生活を送っていたのですけど

(理由は後日記事にします)

気づいたら...

 

あれ?物欲がなくなってる...?

 

なんだか修行僧みたいですよね(笑)

何で物欲が生まれなくなったのか考察してみたので

シェアしていきます~('ω')

この記事を読んだ人が

ちょっとでもストレスフリーで快適な生活を送る手助けになればいいなと思います

 

 

 

1.物欲と戦うだけではダメな理由 

 

ダメな理由、それは

ストレスを溜めるからです。

 

 欲望って多かれ少なかれ

人が生まれながらにして持っている本能みたいなものです。

 

人間が生きてるというだけで

本能は絶大なエネルギーを持ちます。

理性で抑え込むとそりゃエネルギー使います。

物欲も欲望の一つと考えれば、

欲しいものを我慢するのも精神的に負荷なのです。

それがストレスになって、ある時それが爆発して

爆買いしたり、他のところで思いっきり発散

...なんてことにつながってしまう。

 

 

物欲と戦うってことは一時的に衝動を

抑えるだけにすぎないということです。

 

 

 2.物欲を生まない方法

 

2‐1.どこから物欲が生まれてくるのか理解しよう!

 

 

そもそもその物欲ってどこから来たのか?

 

 

思い返すと他所から植え付けられたものだったりしませんか

 

 

例えばテレビで流れているCMで新商品の宣伝をしていたり、

インスタグラムで友達が旅行に行ってる写真だったり、

立ち寄った雑貨屋さんで見つけた小物だったり。

 

私の場合そういう要因で買った服や小物は

部屋の隅に転がっていたりします。

自分の為になったものは数えるほどしかないです...。

 

 

外から入ってくる情報の目新しさや魅力に目がくらんで

その欲求が内からくるものと錯覚しちゃうんですね。

 

 

2‐2.まじろー的物欲を生まないライフハック

 

 

①インスタグラムは必要時以外見ない

 

お金がないからひがんでいると言うことなかれ。

これが貧乏学生の私にとって1番効果的でした。

 

インスタグラム見てると、素敵な写真がたくさん流れてきますよね♪

でもお金がない身としては、

"いいなー!でもお金ないから買えないor行けない..."

がすごく多くて( ;∀;)

 

この葛藤にエネルギーを割かれてしまっては

すごくもったいないと思うのです。

 

だから、本当に必要な時、

例えば

"あのインフルエンサーの写真が更新されているころだからチェックしよう"

"インスタグラムでつながっている友達と連絡を取ろう"

など

目的意識をもって開くだけでだいぶ葛藤は少なくなりました。

なんとなくでたくさん開くと魅力の宝庫なので危険です!

 

 

 

②おなかをいっぱいにする

 

「空腹時にスーパーに買い物に行くとたくさん買いすぎてしまう!」

って聞いたことありませんか?

それとほぼ一緒です。

 

欲望ってどれか一つ満たされていると他の欲望も小さくなるんです

 

だから満腹で食欲が満たされているときなら

物欲は抑えられているので

無駄な買い物もしないで済みます。

 

個人差はあるかもしれませんが、

私は「買い物面倒だしいいかなー」って

思えるようになります。

 

 

 

 

 

2記事目から偏屈な内容になりましたね(;'∀')

よかったらコメントとかシェアとかしてくれると

嬉しいです~。

twitterフォローしてくれると飛んで喜びます~。

 

`majirolike

 

 

 

まじろーのプロフィール

こんにちは。まじろーです。

このブログ、”紅一点。”を運営しています!

まず自己紹介していきます〜。

 

まじろーの由来

 

“脱まじめ野郎”の略!

 

自分で書くのも恥ずかしいですが

小さい頃から

私って他の人よりまじめだなー

と感じて来ました。

 

でも私のいうまじめとは

“他人に認められたい、褒められたい”

っていう承認欲求からくるもので、

自分の幸せの軸が他人にあると思うと

“まじめって不幸!”

“承認欲求やめたい!”

と思い、脱まじめの決意として

“まじろー”となりました👏

 

 

高専専攻科に通う希少種(笑)

 

 

地方高専専攻科から

東京の大学院に進学予定の女子です!

 

化学専攻で毎日ラボで実験しながら

ブログ更新していきます。

 

高専って女子が少なくて、

同専攻同級生の中で

女子が私しかいなくて…。

これがこのブログ”紅一点。”の由来の一つ。

 

 

“紅一点。”ってどんなブログ?

 

 

まじろーってどんな人か知ってほしい!

というのがこのブログの主な目的。

インフルエンサーを目指すつもりは

ありません。

 

ただ、今個人が活躍する時代、

私個人に興味を持ってくれる人って

どれくらいいるんだろう?

また、

どうやったら興味を持ってもらえるだろう?

と模索していくのが目的です。

 

 

主なシェア内容

 

私の興味の範囲全般

特に

  • 恋愛話
  • 英会話など外国語
  • 学生生活や研究生活で思ったこと

が中心になると思います。

 

ちょっとでもいいと思ったら

シェアしてくれると嬉しいです🌼

 

ブログ始めたてで工事中感が強いですが

どんどん拡大していく予定なので

よろしくお願いします!!

 

twitterやってるのでお気軽にどうぞ

`majirolike